現場の工事の様子をお届けする松建の屋根工事日誌ブログです。一部ですが、工事の内容を掲載しています。 |
〒211-0006 |
神奈川県川崎市、横浜市を中心とした地域 |
お問い合わせの多い屋根修理です。
屋根からのSOSサインは放っておくと雨漏りの原因にもなります
部分的な修理でもOK。1枚から対応しております。
|
・雨漏り |
・ひび |
・コケ |
・割れ |
・さび |
・ズレ |
・変色 |
・劣化 |
・色あせ |
※その他耐風、耐震のご相談も承っております。 |
屋根と屋根の面が合わさるてっぺんの山状の部分が「棟」です。
棟は家屋の一番高いところにあるので日差し、
屋根の上という確認しづらい場所にあるので普段は屋根のSOSに
台風通過後などにお問い合わせが多い工事になります。
てっぺん部分が割れてしまった、
お困りの方はご相談下さい。
|
・施工前 |
・施工中 |
・完成 |
家を雨から守ってくれる雨樋は、消耗が激しい部分でもあります。落ち葉や土誇りのたまりによる詰まりや、歪んでしまってお困りの方修理、交換だけでなく、無料の点検も行っております。修理の値段1メーターあたり3000円~です。 |
・土埃による汚れ |
・ゆがみ |
・木屑などによる詰まり |
・これで雨が降っても大丈夫です |
・素材は現在と同じもので施工 |
・排水テスト後、問題なければ完了 |
雪止めとは雪の固まりが落下するのを防ぐものです。雪の重さで雨樋が歪んでしまったり壊れてしまうことを未然に防ぎます。雪止めの取り付けをお考えの方はご相談ください。取り付けの値段は1本あたり1,000円~です。 |
|
|
|